ポイント:全て全角の句読点を使う
読点/ 句点を統一してください。
三つ目、一部の代表が書類にサインすることを拒否した。
感嘆符「!」と疑問符「?」をつける。(必要に応じ)
冗談でしょ?特殊部隊に喧嘩を売ったの?
英語の文で「...」との表記がある場合、句点「。」から「…」の使用。
同じ品詞の単語を並べる場合(〜、…、ーと、、、)(英語も日本語も読点を使う)
私が好きな動物はチーター、犬、虎と馬です。
読点がないと意味が二通りに解釈されてしまう文。
トムは走りながらリンゴを食べている女の子を見た。
トムは、走りながらリンゴを食べている女の子を見た。
(女の子は走りながらリンゴを食べている)
トムは走りながら、リンゴを食べている女の子を見た。
(トムは走っている、リンゴを食べているのは女の子)
接続詞(なので、そして、だから、でも、ところで…など)の後ろには読点を打つ。
重文の場合
彼は芝で寝て、私は川沿いで遊んだ
ひらがな、漢字、カタカナが続き、読み間違いに繋がる場合
こちらで、はきものを脱いでください。
栄養に含まれるものとしては亜鉛、鉄分、葉酸などがある。
カナダ、トロントに住んでいる友達がいる。
英語の場合は、“ ” で、日本語の場合は、「」を使う。英単語やフレーズの意味を表示する場合も「」を使う。
「ジェネレーションX」とは、1960-1980年代に生まれた世代である。
start とは英語で「始める」という意味です。
本、雑誌、記事、映画、番組、劇やミュージカル、音楽アルバム、コンピューターゲームは『』でくくる。一つ一つの曲名、詩集の中の各詩のタイトルは「」でくくる。
正式な訳がない作品のタイトルは英語を使う。文字数が許せば『英語(日本語訳)』とする。
意味を説明:( ) 二つの意味がある場合
その鶏は何で歩道を渡ろうしたの?
向こう側に行きたいから(英語では死ぬと同じ意味です)
BGM、背景、観客の音
英語の字幕では [ ] が使われます。日本語字幕でも同じように [ ] を使用してください。
[拍手と喝采]
[笑う]
話し手の表記
英語字幕ではしばしば話してを明確にする表記があります。John : Hello. [Kate] Hi.
英語字幕に合わせ、同じ記号の使用をしてください。